鯖缶さば味つき唐辛子入り 福井県産180g(003)


小浜は古来より宮中へ食材を供給する「御食國」の一つでした。
暖流と寒流がぶつかり合う若狭湾沖は日本海有数の漁場で小浜港に水揚げされた多くの魚は都に運ばれていきました。
「鯖街道」
水揚げされたマサバを開き、塩して川船で上中町まで運び、ここから大八車と背負子で朽木、
葛川途中峠を越えて京都まで運ばれたものでこの工程で若狭の一汐鯖となりました。
京は遠ても十八里
「生鯖塩して荷ない京へ仕てまつる」と古文書にも残るように、
水揚げされた鯖に塩を打ち、京に着くころにはほどよい味になったといいます。
若狭小浜から近江を経て京に至る道は、鯖を代表とする日本海の幸を運んだことから鯖街道と呼ばれてきました。
当製品はノルウェー産の鯖を原料に百八十年の味噌づくりから生まれた米五の『越前こうじ味噌』と『白すり味噌』を使い、
田村長独自の味に仕上げております。
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー:293kcal
タンパク質:14.9g
脂質:23.6g
炭水化物:5.2g
食塩相当量:1.1g