
和歌山県が日本一の生産量を誇るひらたね柿がとても甘くてジューシー
今日は和歌山県が日本一の生産量を誇るひらたね柿は
とても甘くてジューシーです。
こんにちは、ひろえちゃんです
今日も医食同源から
皆様により良い食宅をお届けする
食宅便のご紹介です
今日は我がエネメイクが誇る
かつらぎ町産の柿を
ご紹介したいと思います
この大ぶりの柿です
めちゃめちゃ
綺麗なオレンジ色なんですけども
これ品種としては
「ひらたね柿」になります
「ひらたね柿」は別名種無し柿と
言って
種がないのが特徴なんですけども
元々は
渋柿になっています
それを渋を抜いて甘くしてるんですけども
成分が甘くなるんですけども
これおいしいんですよ
あの果肉が柔らかくて
とろけるようなやわらか
甘味がある品種になっています
今日もこちら用意してもらっています
これで
あの見てもらったわかるように
種が一切入っていません
なので食べやすくて
子供さんにもちょうど食べやすい
感じになっていると思います
ちょっといただきます
綺麗なオレンジです
いただきます!
めちゃめちゃ甘い
しかも、果汁がジューシーなんで
ジュワッと出ます!
皆様絶対に試してみてください
めちゃめちゃ美味しくて甘いです
お勧めです
では皆様この柿
どうぞ皆様の食卓へお届けできますように
和歌山県は柿の日本一の生産地
なので皆様にたくさん届けられると思います
では最後にグッドボタン押してくださいね
そして皆様とチャンネル登録の方
よろしくお願いします
またね
バイバイ
#ひらたね柿
#柿 食べ方
#柿
この記事へのコメントはありません。